2024年06月01日
遺産承継業務報酬基準表(2の2)
2024/06/01遺産承継業務報酬基準表(2の1)
相続による不動産の名義変更、遺言作成支援ならば司法書士柴田泰光事務所にお任せください。
〒434-0018 静岡県浜松市浜名区西中瀬1-8-18
TEL 053-588-2112 FAX 053-570-0778
営業時間 平日9:00-18:00(土・日・祝日を除く)
2024年06月01日
2024/06/01遺産承継業務報酬基準表(2の1)
2024年06月01日
2024/06/01遺産承継業務報酬基準表(2の2)
2024年04月01日
当事務所は、個人情報の保護に関する法律第17条第1項に基づき、個人情報の利用目的を下記のとおり特定します。 記当事務所は、取得した個人情報を、依頼を受けた司法書士業務を遂行するために必要な範囲で利用します。以上
2024年04月01日
Q.自宅の住宅ローンを完済し、金融機関から抵当権抹消のための書類を受け取りました。今回、自宅の土地1筆・建物1棟に共同で設定されている抵当権の抹消登記を依頼したいのですが、費用はいくらかかりますか?A.ご請求額は17,922円です。質問者様宛のご請求となりま...
2024年04月01日
1.遺言書作成支援 (1) 自筆証書遺言 遺言者1人につき、33,000円(税込) (2) 公正証書遺言 遺言者1人につき、55,000円(税込)2.遺言書保管 遺言書1通につき、年間5,500円(税込)3.法務局における自筆証書遺言書保管制度 遺言書の保管申...
2024年04月01日
Q.父の土地A(宅地700万円)の上に、私名義の建物Bがあります。今回、父から土地Aの贈与を受けることになりました。この土地を私名義にする贈与登記を依頼したいのですが、必要書類は何ですか?A.以下の書類をご用意ください。 1 贈与者の方について □ 実印 ...
2024年04月01日
Q.父の土地A(宅地700万円)の上に、私名義の建物Bがあります。今回、父から土地Aの贈与を受けることになりました。この土地を私名義にする贈与登記を依頼したいのですが、費用はいくらかかりますか?A.ご請求額は199,311円です。質問者様宛のご請求となります。な...
2024年04月01日
Q.先月夫が亡くなりました。夫が残した不動産は、土地A(700万円)と建物B(300万円)です。相続人は、私、長男、長女の3人です。夫の遺品を整理していたところ、以下の内容の夫の公正証書遺言が出てきました。「遺言者は、土地A、建物Bを、長男○○に相続させる。」...
2024年04月01日
Q.先月夫が亡くなりました。夫が残した不動産は、土地A(700万円)と建物B(300万円)です。相続人は、私、長男、長女の3人です。夫の遺品を整理していたところ、以下の内容の夫の公正証書遺言が出てきました。「遺言者は、土地A、建物Bを、長男○○に相続させる。」...
2024年04月01日
Q.先月夫が亡くなりました。夫が残した不動産は、土地1筆(700万円)と建物1棟(300万円)です。相続人は、私、長男、長女の3人です。相続人全員で話し合い、長男がこの土地建物を相続することにしました。この土地建物を長男名義にする相続登記を依頼したいのですが...